


新しいことを学びたい、未経験だけど挑戦してみたいと思っても、お金のことが心配になりますよね。
私が参加したSHElikes(シーライクス)の無料体験レッスン内で、約30名の参加者にアンケートがありました。
Q. 勉強を始めるにあたり悩んでいるポイントは?
A. 金銭面 が圧倒的多数の47%!
(その他の選択肢は、勉強の両立や仕事の獲得など)
約半数の人が費用について悩み、入会を迷っていましたよ。みんな同じ・・・!
この記事では、そんなSHElikes(シーライクス)の料金について、少しでも悩みや不安が晴れるよう、料金プランや得られるメリット、費用回収できるかどうかの検証をまとめました。
\国の制度活用でお得に始める/
SHElikes(シーライクス)の入会金は高い?妥当?
まず、SHElikes(シーライクス)に入るためには、必ず入会金がかかります。
入会金 | 162,800円税込 |
入会金は高く感じますが、サービス利用料は月額では9,800円※から利用可能なサブスク形式。※ライトプランの1ヶ月サービス利用料
月1回のコーチング、勉強会の参加、質問し放題、仕事の斡旋など、WEBスキルを身につけるまでの充実のサポートを月1万円以下のコストで継続できるのは破格!その分が入会金にも含まれていることと、総額で考えれば妥当と言えます。
入会金は分割払いが可能なので、大きな出費を分散させることもできます。
\お得な抽選キャンペーンも開催中/
-
-
【4月最新】入会金半額で70%還元?SHElikesキャンペーン情報。割引チャンスあり!
続きを見る
SHElikes(シーライクス)料金プラン
SHElikesの受講プランは全部で3つ。2024年8月から新しく「レギュラープラン」が登場しています!
スタンダードプラン
もっともコスパの良さを感じられるスタンダードプラン。SHElikes(シーライクス)最大の特徴とも言える豊富な45以上の職種スキル(2025年2月時点)を、つまみ食い感覚で回数を気にせずに学ぶことができます。
スタンダードプラン(全て税込表記) | ||
契約タイプ名 | 1ヶ月あたり | 支払い |
月額プラン | 16,280円 | 毎月決済 |
6ヶ月プラン | 15,543円 | 一括払い 93,280円 |
12ヶ月プラン | 13,567円 ⬅︎最安 | 一括払い 162,800円 |
WEBスキルを身につけるためには前述のとおりレッスン動画視聴後の復習・実践が必要なので、1日トータル3時間以上学習できる、週末などにまとめて時間を確保できるという人は、スタンダードプランがおすすめです。
↓SHElikes(シーライクス)のお得な受け放題プランを活用すれば短期集中で仕事に繋がるWEBスキルを手に入れられる!
SHElikesで学習を始めて4ヶ月!
ついに本日全コースの受講完了✨
どのコースも本当に楽しく学べた????
4ヶ月前の自分ができなかったこと
今の自分はできるようになってる????
考え方や仕事のやり方も
良い方向に変わってきてる????
未来の自分にワクワクしてる????#シーライクス #SHE捗 pic.twitter.com/MuOi9y4Abk— YUKO (@ss8y8mpf) June 24, 2021
ライトプラン
SHElikes(シーライクス)の一番安いプランである「ライトプラン」では、ひと月に5レッスンの受講が可能です。
ライトプラン(全て税込表記) | ||
契約タイプ名 | 1ヶ月あたり | 支払い |
月額プラン | 10,780円 | 毎月決済 |
6ヶ月プラン | 10,047円 | 一括払い 60,280円 |
12ヶ月プラン | 8,984円 ⬅︎最安 | 一括払い 107,800円 |
1レッスン約2時間の動画試聴と、課題に取り組む時間も必要になります。復習と実践で手を動かすことが大切なので、レッスン自体は5回でも、ほぼ毎日2〜3時間ずつ取り組み、週1〜2レッスンのペースでを進めていくイメージです。

レギュラープラン ★受講料最大70%還元中!

2024年8月から始まったばかりの新プランが、「レギュラープラン」です。
レギュラープランは、従来のスタンダードプラン(45以上の職種スキルのレッスンを受け放題、等)に加えて、転職成功に向けたサポートが充実した内容になっています。

受講料は入会金+サービス利用料12ヶ月分の合計で514,800円(税抜)
今だけ、最大70%還元という大チャンス。対象となる方はこのプランを選ぶのがおすすめです。
70%還元の対象となる条件
- 現在、在職中(正社員、契約・派遣社員、パート、アルバイトなどが対象)
- 転職を希望している(副業・フリーランスを目指している場合は対象外)
➡︎受講料50%(約26万円)を入会時に即時※還元してもらえる!!※即時還元はその場で入会した方のみ適用されます
- SHElikes入会中かつ2027年4月30日までにSHE株式会社から紹介された企業に転職し、1年間継続勤務した場合
➡︎受講料20%(約9万円)を追加でキャッシュバックしてもらえる!
ただしこの大チャンスの対象期間が現状は公表されていないので、いつ終わるかがわかりません。早めの行動が吉なのは確実です。
\公式HPで確認&相談会で詳しく聞こう!/
最大35万円還元でお得にキャリアチェンジ
料金比較:他社と比べてSHElikes(シーライクス)ってどう?
SHElikes(シーライクス)で人気のWEBデザイン学習を軸に、他社との比較をしてみました。入会金制度が無いスクールもありますが、総額で考えるとSHElikesの料金は平均的か安いほうと言えることがわかります。
スクール名 | SHElikes |
Famm Webデザイン講座 |
TechAcademy![]() |
Cucua(ククア) |
入会金 | 162,800円 | なし | なし | 162,800円 |
受講料 | 10,780円〜16,280円/月 | 184,800円 | 174,900円〜339,900円 | 16,500円/月 |
受講料総額 | 184,360円〜195,360円※2ヶ月の場合 | 184,800円 | 174,900円〜339,900円 | 212,300円※3ヶ月の場合 |
期間 | 無制限 | 1ヶ月 | 4週間〜16週間 | 無制限 |
学べる内容 | Webデザイン含め45以上の職種スキルを自由に組み合わせ可能 | Webデザイン +卒業後に応用講座の動画学習が無料 | Webデザイン | Webデザイン含めWebマーケティングや動画制作もあわせて学べる |
特徴 | 月1回のグループコーチング、コミュニティ掲示板の利用、勉強会...等 | 授業はライブ配信。ママ専用・女性専用講座がある。 | 週2回マンツーマンメンタリング、チャットサポートなど手厚い。 | 学べる内容や受け放題システムなどSHElikesと似ている。女性専用ではない。 |
※SHElikesはWebデザイン受講完了の目安・2ヶ月で、ライトプランとスタンダードプランの金額を計算
※CucuaはWebデザインコース完了の目安・3ヶ月で計算

SHElikes(シーライクス)に入っていたら、2つ目のスクールに入り直さなくても学びたいことが学べたかなぁ、というのが私の後悔ポイントです。ご参考までに。泣
\方向転換も対応できるのが嬉しい/
SHElikes(シーライクス)の料金の支払い方法をチェック
月額プラン |
|
入会金
6ヶ月プラン 12ヶ月プラン |
|
クレジットカードの分割払いは手数料がかかりますが、2回払いやボーナス払いなど手数料のかからない方法を選ぶ手もあります。詳しくは使っているカード会社HPで確かめましょう。
(分割払いの例)
入会金 162,800円+ライト・12ヶ月プラン 107,800円 = 計 270,600円
楽天カードで12回払いにした場合、月々24,390円
※分割払い手数料 22,080円
途中休会・解約・退会について
SHElikes(シーライクス)を途中で休会したい場合は、6ヶ月以上利用していた場合に、最大3ヶ月の休会が無料でできます。退会・解約にもお金はかかりません。また、入会申し込みの際はクーリングオフ制度も適用されます。

コスパが良いと感じる5つの理由:SHElikes入会で得られるメリット
- 45以上の職種スキルを自由に組み合わせられる
- コミュニティで仲間ができる・ロールモデルに出会える
- 挫折しない仕組みがあり、モチベーション維持できる
- お仕事案件の紹介で費用回収できる可能性あり
- SHEのサービスに半額で入会できる
45以上の職種スキルを自由に組み合わせられる
例えば、
WEBデザインから始めたけど、勉強しているうちにWEBマーケティングや動画編集のスキル習得に興味がわいてきた
副業のためと思っていたけど、フリーランスを目指してブランディングや広告運用も勉強したい
こんな風に、後から気持ちが変わっても、SHElikes(シーライクス)の中で方向転換ができる!やってみる前から方向性を決めるのって、結構難しいですよね。最初からSHElikes(シーライクス)を選べば、やむをえず他のスクールや講座に入り直すよりもかなり料金を抑えられます。
SHElikes(シーライクス)なら、ライター×カメラ、WEBデザイン×SNS運用など、様々なスキルを掛け合わせ、自分らしい働き方の実現に近づくことができます。学べる職種スキルの数も、2019年時点では13だったものが2025年2月時点では45以上と、どんどん増えています。
時代のニーズに合わせてどんどん進化が続いているのが特徴です。

\どんどん増えてる!幅広く学べる/
体験レッスン無料◎
こちらも要チェック
ママ専用、女性専用の講座を展開するFamm(ファム)では、講座卒業後のサポートが進化していると評判です。永年無料で見られる応用講座がどんどん増えて100スキルが学べるそう!たくさんのスキルを学んで身につけたい人は検討する価値ありです。
コミュニティで仲間ができる・ロールモデルに出会える
SHElikes(シーライクス)の強みはコミュニティの強さ!入会中に利用できるオンライン掲示板Slackでの交流や、Twitterでのハッシュタグ#シーライクスではたくさんの先輩受講生=シーメイトが発信・交流をしていて、同じ志を持つ仲間と出会い・繋がりを持つことができます。
会社勤めをしていると、目標にしたいと思える人が身近に見つからなかったり、歳を重ねるにつれて現実的な話が増えて、夢を語りにくかったりしますよね。

SHElikes(シーライクス)で学ぶ女性同士の繋がりは、切磋琢磨したり仕事を紹介し合ったりと、キャリアを築く上でも必ず生きてきます。お金に換算できない財産=人脈を得られるのは単なるコスパ以上の価値になります。
\目標にしたい先輩が見つかる!/
挫折しない仕組みがあり、モチベーション維持できる
オンライン学習や通信制のスクールの場合、自分のやる気や意志に委ねられる部分が多く、学習が続かない・心が折れがちというのが難点です。意を決してスクールに入ったとして、挫折してしまっては意味がありません。
SHElikes(シーライクス)では、コーチング、もくもく会、イベントなど様々な挫折しない仕組みでモチベーションを維持できます。
お金の話をすると
- 目標設定や学習計画を個別に相談できるコーチング:一般相場1時間1万円〜
- 現役カリスマ講師陣による特別講座など、SHElikes主催の各種イベント:非会員は参加費3500円
- 講師やティーチングアシスタントに質問し放題(掲示板・もくもく会(勉強会))
授業動画に加え、これらのサービスが月額料金に含まれているのはかなりお得感があります。
とくにコーチングは、学習内容だけでなく、目標の見直しや方向性などを相談できる場として大好評!
初回コーチング2回目参加しました????????♀️
定期的に振り返りできる機会があると
モチベーション維持できそう〜!#シーメイト さんとお話できるのもとっても楽しい☺️
最近進みが遅くなってるけど、切り替えて
また頑張る????????????#シーライクス #コーチング— nana????SHElikes (@npnpxnpnp) March 12, 2022
お仕事案件の紹介で費用回収できる
SHElikes(シーライクス)では、オンライン掲示板Slackでの告知を中心に、受講生向けにお仕事案件の紹介やコンペの開催があります。(全員必ず案件をもらえるわけではない点には注意)
- バナー制作・デザイン 1案件3000円〜20,000円
- ライティング 1記事2000円〜3000円
ココナラなどのクラウドソーシングサイトより高い報酬の案件を斡旋してくれて、フィードバックももらえる。実践的な課題でスキルアップに繋がり、制作実績にもなる=仕事獲得へのステップ、と良いことづくめ。

言おうか迷っていたけど、
シーライクスを残り10日で休会します!
まだ自分の足だけでは進めないけど前向きに✨バナーコンペからの案件含めて
ぜんぶで入会金を回収出来るくらい(13万円ほど)お仕事させていただいて
感謝の気持ちで胸がいっぱいです????????#シーライクス #SHE捗 pic.twitter.com/W8e0cJGcgU— なぎさ|Designer (@fiapeti) October 9, 2021
ずっと思ってたんだけど、SHEのお仕事案件を獲ってきてくれてるポジションの方すごくないですか!?どんな最強マン?????
お仕事案件の量も質もずーっと右肩上がり過ぎて…最近特にそう感じる。
こんなにワクワク案件ばかり目白押しのスクールある?一体どうなってるの〜!?????????????#シーライクス
— かおりん???? (@kaorin_0224) February 19, 2022
\受講料の元が取れそう!/
学びながら稼げるって嬉しいポイント
逆にこんな人はSHElikes(シーライクス)だとコスパ悪いかも?注意!
SHElikes(シーライクス)のコスパが良いと思う点、メリットを挙げましたが、逆に次のような人にはコスパが悪いと感じられるかもしれません。
- 受けたいコースが1つに決まっている
- 初心者向けではなく、中・上級レベルを求めている
学びたいスキルがはっきりと決まっている場合は、それに特化したスクールの方が料金を抑えられる場合があります。
例えばデイトラは、1年間のメンター質問期間付きで1コース10万円以下の講座が揃っています。ただし、2つ、3つと受講コースを増やしそうな場合には、やはりSHElikes(シーライクス)の方がトータルの料金は抑えられます。
また、スキルゼロの未経験からスタートできるSHElikes(シーライクス)は、中級以上を求める人には物足りないかも。それでもSHElikes(シーライクス)に魅力を感じているという人にはマルチクリエイターコースという特化コースもあります。料金は上がりますが、質と密度の高いサポートを受けてスキルを強化し、年収UPを目指せるコースです。※転職保証はないという点には注意

「卒業なし」半永久サポート充実のスクールも念の為チェック
SHElikesの「動画学習で好きな時に学べる」というメリットを持つ、比較しておきたいスクールが「卒業がない」Webデザインスクール、クリエイターズファクトリーです。
チャットやオンライン自習室の他、プロからの添削やレビューも無期限、しかも約13万円から受けられる!ということで、安心感抜群でコスパ最高のスクールではないでしょうか。

\約13万円で半永久サポート!/
こちらも要チェック
無料で受けられる卒業後サポートがどんどん充実してきているのがFammスクールです。私は3年前に卒業したのですが、20〜30くらいだった卒業生向け講座の数が、100スキルまで増えててびっくり!永年無料サポートのコスパは最高です。電話説明会で質問してみてくださいね。
Fammママ専用Webデザイナー講座、Famm女性専用Webデザイナー講座
-
-
SHElikesと比較マスト!女性向けWEBスクールFamm・Find me!ファインドミー
続きを見る
SHElikes(シーライクス)お得に入会する方法
SHElikes(シーライクス)無料体験レッスンで特典を手に入れる
SHElikes(シーライクス)にお得に入会する方法は、無料体験レッスン
に参加すること!
期間限定の豪華賞品抽選キャンペーンや最大70%還元のリスキリング制度活用なども無料体験レッスン参加が条件になってくるので、入会を検討している場合は必ず体験レッスンに参加したほうがいいです。

\まずは無料体験レッスン/
※体験レッスンの内容は変更になる可能性があります。詳しくは公式サイトをご確認ください
SHElikes(シーライクス)無料体験レッスン申し込み方法
SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込みはとっても簡単!約1分で完了しますよ♪
①日時選択
②名前や連絡先を入力して送信!
本当に簡単、予約自体は1分で終わります。忙しいと言わずに今すぐGO!
入会自体は悩んでいる人でももちろんOK。まずは相談から!
無料体験レッスン当日までに質問事項や気になることをまとめておいて、カウンセリングでたっぷり相談してみましょう♪
\キャンペーン実施中!/
まずはスケジュールチェック♪
SHElikes(シーライクス)料金まとめ
- SHElikes(シーライクス)には3つのプランがある
- 入会金はクレジットカードで分割払いもOK
- 他社と比べて総額ではむしろ安いほう
- 受講コースとサポートが充実していてコスパが良い!
料金や内容を検証し、SHElikes(シーライクス)はコスパの良いスクールだということがわかりました。
キャリアチェンジを叶えるスキルを身につけられるだけでなく、お金に変えられない人脈・仲間との繋がりを得られますよ。学びながらSHElikes(シーライクス)斡旋の仕事に挑戦&プライスレスな人脈を拡げることで、コスパを最大化できますね。

一番大切な自分との相性を確かめるため、まずは無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
\2025年、さぁ踏み出そう!/